忍者ブログ

四万十ケーブルテレビ☆制作スタッフ奮闘記☆

2009年5月1日に開局したばかりのケーブル テレビ・スタッフの素顔?!をお見せしちゃいます(*^^)v

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ケーブルテレビへの道!

 あけましておめでとうございます。
 
先月第3子が誕生し、より、にぎやか(騒動しい!?)な家庭となっているお客様係のKです。
四万十町では大晦日からの雪でホワイトニューイヤーとなっておりますが、皆様におかれましてはどんなお正月をお過ごしでしょうか。
 
さて、当局では年末年始の対応を職員2名体制で交代して行っております。
運よく元日出勤となり出社しようとすると、まだ道路に昨日の雪が残っていて、おまけにアイスバーン状態に.....。

f7996b49.jpg
 


















我が家は四万十町の山間部(町の殆どがそうですが...)の中でも積雪が多く寒い地区として有名な集落にありますが、こんなになるのは久しぶりの事でした。
スノータイヤの準備をしていなかったため、封印していたドライブテクニック(ただ単に、ゆっくりとタイヤがロックしないよう走っただけですが.....)を駆使して無事谷に落ちることなく出社できました。
普段なら20分足らずで出勤できるのですが今日は30分以上かかってしまいました。
 
ということで、無事新年からも通信・放送サービスを行っております。
昨年の開局以来、皆様にお世話になりながら何とか今日までこれました。本当に心より感謝いたします。
今年は2期及び3期工事でのエリア拡大を控えており、風車に立ち向かうドンキホーテのような心持ちではありますが、皆様にご指導ご協力をいただきながら職員一丸となって頑張っていきたいと思っております。
 
新しい年が皆様にとって佳き年でありますようお祈り申し上げます。
本年もどうかよろしくお願いたします。
PR

メリークリスマス

こんにちは


ケーブルテレビにも サンタさんが来ましたよ。

tvkun009.jpg

tvkun005.jpg











ワクワク 何をくれるんでしょう・・・

ところで このキャラ 分かりますか?

tvkun004.jpgtvkun001.jpg

ぼくちゃんは 『四万十ケーブルテレビ 人気キャラクターの「コパラ」です』


これはペーパークラフトという紙細工で作られたものです。

コミュニティニュースにも登場してますよ。 カワイイでしょう。

tvkun003.jpg




本物そっくり!!

これはケーブルテレビの車ですね~。

「ぼくちゃんは 乗れません。

いつも 横に おとも してます。」


「もういーくつ ねーると お正月~♪」 ということで

こんなバージョンも!!

tvkun002.jpg

tvkun006.jpg






   この 立体感!!

tvkun007.jpg 













うしろも 細かい!!


tvkun008.jpg












おモチも 焼けます!!


こんなステキな作品を作ってくれた 「かさくまさん」

本当に ありがとうございます!


copara.jpg

Skype(スカイプ):インストール編

こんにちはgreen-paoです


いつもはスタッフそれぞれのプライベートな内容でしたが

ときどきはオススメのサイトやソフトなどを紹介しようと思います


今日はネットで無料のテレビ電話ができる「Skype(スカイプ)」を紹介します

このソフトはオンラインで無料で世界中の人とチャット、電話、テレビ電話が楽しめます
(海外の友達や、遠く離れた家族とも映像付きで会話できる・・・と言うスグレものです!)

始めるに当たって必要な物は・・・

「SkypeのサイトからダウンロードしたSkypeソフト」、マイク、Webカメラ、以上です
(最近のノート型パソコンや一体型パソコンには内蔵されているものもあります)

注: 
※話をしたい相手側も同じくこのソフトをインストールしてアカウントを開いている必要があります
アカウントの作成手順はこちら→Skype(スカイプ):アカウント開設手順

※会話を快適に楽しみたい方にはインターネット30MB以上のサービスをオススメします!

※先ずはこちらから それぞれのOS(オペレーション・システム)用の
スカイプをダウンロードしてください http://www.skype.com/intl/ja/welcomeback/

browser.jpg

download.jpg

ダウンロード画面が開くとファイルを「実行」か「保存」で選ぶウィンドウがひらきます

save.jpg

どちらからを選んでインストールしてください

install.jpg

「実行」を選びます

setup1.jpg

「同意してインストール」でインストールが始まります

setup2.jpg

引き続きインストールを「Skypeのインストールを続行」を押して続けます

setup3.jpg

インストールが終わると↓の画面が開きます

startpage.jpg

この画面が出たらインストール完了です

「今すぐ開始する」のアイコンを押したら この時点でSkypeは始められるのですが

テレビ電話等をやりたい方は この後 ビデオとマイクの設定を行ってください

window1.jpg

※ビデオ、マイクの設定はウィンドウ上部にあるメニューから

「ツール」→「設定」で次の画面が出るので↓のウィンドウが開きます

preferenceS.jpg

「一般」→「オーディオ設定」でご自分のPCのマイク&スピーカーを設定してください

続いて ビデオの設定を行います↓

preferenceV.jpg

右の枠でWEBビデオにご自分のビデオが選ばれて下にビデオの画像が映ればOKです

もし違っていれば 「Webカメラの設定」でご使用されているビデオを選んでください

「ビデオスナップショットを撮る」でご自身の写真などIDとしての画像を作ることもできます


右下の「保存」ボタンで設定完了です


今回はセットアップのみで終わります

次回は使用方法をアップしますので お楽しみに!








Beat it !

みなさん お元気ですか?JJ森です。
さて、私もバイクを手放して もうすぐ4か月。ケーブルテレビの仕事が忙しくバイクにのる時間がないから、バイクを手放したのに、やっぱりバイクに乗りたい。この気持ちは、バイクに乗ったことがある方は、分かりますよね~
   そこで考えたのは、バイク感覚で乗れる車はないか??
 
【バイク感覚で乗れる車の条件とは】
    2人乗りで、、、、
    体に風を受けて走る事。
    エンジンが高回転で回る事。
    家族に反感をかう事
 
282db2a9.jpg
 
そうオープンカーです。
その中でもエンジン,フィーリングがバイクに近い
ホンダビートに的を絞り早速ホンダクリオ高知の知人に連絡し
ビートを探して貰いました。
待つこと、 1週間

004.jpg


     程度の良いビートが下取りに入荷したと、連絡が有り さっそく試乗し
そく購入しました。 早いもので、我が家にビート来てから、 もう1ヶ月 
通勤の足として、毎日ビートに乗っています。

001.jpg
 
エンジン音  クイックなハンドリング  オープンにした時の爽快感
まさにバイク感覚です。
さてさて、もうすぐ冬休み。
県外で仕事をしている、車好きの娘も帰ってきます。
その時は、今までにバイクで走った事がある。景色の良い場所に出かけてみます。


6be9753a.jpg
 
 
では、HAPPY HOLIDAYS!

秋・ステキ!!


ご無沙汰しております。

久しぶりに四万十町の秋を満喫しているブルーラパンです。

約8年ぶりです。


しかし、秋っていいもんですねぇ

高ーい空も、様々に色づいた木々も、私たちの心を和ませ、目を楽しませてくれます。


と、いうわけで

green-paoさんに引き続いて、私もココ緑林公園の今の風景を切り取ってみました。


4e8e2136.jpeg
















空が高ーーーーーーーい

9d985930.jpeg






 土色と

 緑と

 オレンジの

 コントラストもいかんじ









ec58cf5c.jpeg







 


        
 
 












 
秋といえども緑もキレイ
 
実は今日(12月2日)、友人と公園内でランチをしました。

 ぽとーん

と何かが降ってきた!! と思ったら、、、
 
dc75301a.jpeg
 
 
 
























犯人は こいつ

どんぐり ころころ でした。


秋をさらに色づけてくれるピンク

71b94ed3.jpeg







   0a7b9371.jpeg
 



























 
そして 最後に見つけちゃったゼィ
 
なんかいいことあるかも。

b0080e60.jpeg
 








←←← ココ !!
















みなさんも、ステキな秋を見つけに

緑林公園に遊びにいらして下さいな 

HN:
四万十ケーブルスタッフ
性別:
非公開

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新コメント

[07/19 バカシンジ]
[06/28 NONAME]
[06/20 ななし]
[01/11 本庁の人間!]
[10/07 きょくいんM]
<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- 四万十ケーブルテレビ☆制作スタッフ奮闘記☆ --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ