
朝晩、だんだんと涼しくなってきましたね

今年の3月まで、県外に住んでいた私にとって
フルサトの季節の移り変わりが肌で感じられる毎日が
とても新鮮


ところで


この四万十町の自然が性に合ってるのは
私だけではナイみたいなんです。。。
これ、4年前からわたくしブルーラパンがお気に入りで
育てているうちわサボテン(左端)↓↓↓
今年の3月までの約三年半はずっとこんな形でぺらぺらしてたんです


ところがところが・・・
3月に四万十町内の実家に帰ってきてから数日後、イキナリ
ぽこっとコドモ(?)が頭の右側と左手の上に生えてきたのです

今まで何の変化もなかったのに なんでなんで

もともと、そうなる時期だったのか、たまたまなのか、
それともよっぽどこの四万十町の空気が合ってたのか、、、
理由はよく分かりませんが、今じゃこんな状態になっちゃってます

伸びほーだい
早く株分け(?)してあげたい今日この頃です

とにかく、話が飛んじゃいますがこのサボのように、これからも
色んなものが伸び伸び育つ四万十町にしていきたいですね


ケーブルも頑張りますよっっ

